
年月 | 沿革 |
---|---|
昭和55年(1980年)8月 | 東京都渋谷区渋谷三丁目15番5号に公認会計士の有志で、ピー・シー・エー株式会社(資本金400万円)を設立![]() |
昭和58年(1983年)ごろ | ピー・シー・エー株式会社の新ロゴを作成。![]() |
昭和58年(1983年)6月 | 本社を東京都新宿区西新宿七丁目7番33号に移転 |
昭和61年(1986年)4月 | 他社に先駆け、大阪営業所を大阪府大阪市中央区南久宝寺町に開設し、全国展開に着手 |
昭和62年(1987年)12月 | 本社を東京都新宿区西新宿七丁目16番6号に移転 |
昭和63年(1988年)4月 | 株式会社ケーイーシーを当社ソフトの導入指導および広告代理店業を目的として、資本金1千万円で設立![]() |
平成元年(1989年)3月 | ピーシーエー販売株式会社を当社ソフトの直販を目的として、資本金1千万円で設立 |
平成元年(1989年)3月 | 東京都八王子市東町にカスタマ・アドバイズセンター八王子別館を開設 |
平成元年(1989年)9月 | システム企画室を創設。将来の新しいOS、機器等の新技術研究を主な業務とし、OS/2の財務会計ソフト開発に着手 |
平成元年(1989年)11月 | 福岡県福岡市博多区博多駅東三丁目に九州営業所を開設 |
平成2年(1990年)1月 | 山梨県甲府市中央二丁目にシステム部門甲府分室を開設 |
平成2年(1990年)2月 | 東京都新宿区百人町に新大久保別館を開設、システム開発部、システム企画室、システム検証室移転 |
平成3年(1991年)11月 | 総務部、経理部、システム企画室、システム検証室を東京都新宿区百人町一丁目に移転 |
平成4年(1992年)3月 | 山梨県中巨摩郡竜王町竜王新町に「山梨テクノセンター」を建設 システム開発部甲府分室を移転およびシステム検証室分室を開設 ![]() |
平成6年(1994年)3月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録![]() |
平成6年(1994年)7月 | 広島県広島市南区金屋町に広島営業所を開設 |
平成6年(1994年)8月 | 本社社屋購入に伴い、本社所在地を東京都千代田区富士見1丁目2番21号に移転 新宿区に点在していた本社全部門を統合 ![]() |
平成7年(1995年)8月 | 北海道札幌市中央区北四条に札幌営業所を開設 |
平成7年(1995年)8月 | カスタマ・アドバイズセンター八王子別館を本社に移転 |
平成8年(1996年)10月 | 広島営業所を、四国をも統括するために、岡山県岡山市北区富田町に移転、中四国営業所とする |
平成8年(1996年)11月 | 当社製品の生産から出荷までのコスト削減と増大する大量受注に対応するために業務部を縮小し、千代田電子計算株式会社に業務委託する |
平成9年(1997年)4月 | ピーシーエー販売株式会社を吸収合併 |
平成9年(1997年)6月 | 広島県広島市南区大須賀町に広島営業所を開設。西日本の販売体制の強化を目的として、中四国営業所と並び中国地方の拠点を2ヶ所に増やす |
平成9年(1997年)9月 | 当社製品の顧客へのサポートサービスの強化および顧客に対する保守契約新規加入・契約更新、バージョンアップ有償交換、サプライ商品の受注等の促進を目的にCTI(コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション)利用による事業を千代田電子計算株式会社に委託し、スタートする |
平成10年(1998年)2月 | 宮城県仙台市青葉区本町に仙台営業所を開設 |
平成10年(1998年)10月 | PCA大阪ビル購入に伴い、大阪営業所を大阪市中央区船越町に移転![]() |
平成11年(1999年)9月 | DESIGN AUTOMATION ASIA SDN. BHD.がPCAの関連会社へ |
平成12年(2000年)2月 | 東京証券取引所市場第二部 上場 |
平成12年(2000年)3月 | 横浜・千葉・大宮 営業所開設 |
平成12年(2000年)5月 | 東京営業所、大阪営業所をそれぞれ東京支店、大阪支店として登記 |
平成13年(2001年)4月 | 関東営業所開設(大宮営業所改組に伴う担当エリア拡大)(担当エリア:埼玉県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県) |
平成18年(2006年)6月 | プライバシーマーク取得 認定年月日:平成18年6月13日 認定番号:第A821419(01)号 ![]() |
平成18年(2006年)8月 | 「札幌ラボ」開設 |
平成20年(2008年)5月 | 九州営業所移転 |
平成20年(2008年)10月 | 株式会社マックスシステムを当社子会社化![]() |
平成20年(2008年)11月 | 財団法人マルチメディア振興センターによる「ASP・SaaSサービスの安全・信頼性に係る情報開示認定」を受ける 認定サービス名称:PCA for SaaS 発行日: 平成20年11月28日 認定番号:第0035-0811号 ![]() |
平成21年(2009年)7月 | 株式会社ケーイーシーの東京支店を本社とし、旧本社を大阪支店と改称 |
平成22年(2010年)12月 | 愛知県名古屋市中区丸の内に名古屋支店を開設 |
平成22年(2010年)12月 | 石川県金沢市広岡に北陸営業所を開設 |
平成23年(2011年)5月 | 静岡県静岡市駿河区南町に静岡営業所を開設 |
平成23年(2011年)5月 | エル・エス・アイジャパン株式会社の就業管理システム部門の事業譲渡を受け、当該事業委託を目的として、資本金5千万円(内出資比率8割)でクロノス株式会社を設立![]() |
平成23年(2011年)11月 | メディカルソリューション事業部 品川区西五反田に移転 |
平成24年(2012年)6月 | 横浜営業所移転 |
平成24年(2012年)6月 | 北陸営業所移転 |
平成24年(2012年)7月 | 中四国営業所移転 |
平成25年(2013年)6月 | 関東営業所移転 |
平成26年(2014年)1月 | ピー・シー・エー株式会社の新ロゴを作成。![]() |
平成26年(2014年)11月 | 大阪支店移転 |
平成26年(2014年)12月 | 東証一部上場![]() |
平成27年(2015年)4月 | 札幌事業所(含む札幌営業所)移転 |
平成27年(2015年)6月 | 千葉県市原市に障碍者雇用施設(農園)「PCA FARM」を開設 |
平成31年(2019年)2月 | 株式会社マックスシステムを株式譲渡により当社子会社から除外 |
平成31年(2019年)3月 | Keepdata株式会社を当社子会社化 |
平成31年(2019年)4月 | 仙台営業所を東北営業所に名称変更 |
令和元年(2019年)10月 | 関東営業所を関東支店に名称変更 九州営業所を九州支店に名称変更 |
令和2年(2020年)8月 | ピー・シー・エー株式会社は、2020年8月、創業40周年という節目を迎えます。
お客様の社業発展のため、今後もお客様に寄り添い、革新的なサービスを提供して参ります。 |
令和2年(2020年)10月 | 株式会社ドリームホップを当社子会社化 |
令和2年(2020年)12月 | Keepdata株式会社を株式譲渡により当社子会社から除外 |
令和3年(2021年)6月 | ピー・シー・エー株式会社のタグラインを刷新。![]() |